あくまで自分の経験に基づくものですが、今回のこと
を認識しておくことで気持ちに少し余裕が生まれると思います。
特に…
・結果がでず嫌になってしまったとき
・気分が乗らないとき
・なにもかもうまくいかないとき
・挫折しそうになったとき
など...
このような状態に陥ったときに覚えていただきたい内容です。
自分のお客様にも何度も伝えています。
きれいごとを並べたようなことかもしれませんが、ぜひ1つ1つ聞いていただければと思います。
本当に超重要なので。
1:自分が思っているよりも時間がかかる
身体の変化というものは自分が思っている以上に、ものすごい遅いものです。
かなりがんばってトレーニングしたり、食事を意識していても自分が思っているようなスピードで結果は出てきません。
あと少しで変化がではじめるというところで、挫折してしまう人もたくさんいます。
実際に結果がではじめているのに、それでは満足できずにやめてしまう人もいます。
自分を信じて頑張り続ければ結果は絶対についてきます。
絶対に、焦ってはいけません。
2:自分が思っているよりも大変である
目標達成のため、週2回のトレーニングであったり、1日10分のウォーキングや、高たんぱく質食事など、いろいろ新しいことをはじめていくとおもいます。
ですが、実はたった少しのライフスタイルの変化でも身体にはものすごいストレスになります。
そして、今の時代では、自分の思い描いたようなプラン通りにはいかないということも覚えておいてください。
ジムにがんばって通おうと思っても、仕事がのびてしまったり、異常に疲れてしまってやる気が出ないなど。
ヘルシーな食生活を意識していても、会社の人や友達などとの付き合いで思うような食事がとれないときはめちゃくちゃあります。
ただ、それでも臨機応変に対応していかないと結果は出てきません。
コツをつかむまではものすごいストレスになり、大変かと思います。
ダイエットなんて決して楽なものではありません。
ですが、その大変さを乗り越えることで、結果というものがついてきます。
3:何度も失敗することがある
ダイエットをはじめて、がんばっていれば常に結果が出てくると思えばそうではありません。
100%の確率で失敗を経験します。
健康的な食事を意識してがんばっているのに、体重が増えてしまったり。
がんばってトレーニングしていたのに、怪我をしてしまったり。
などなど、頑張っていれば必ずしもいい方向に向かうとは限りません。
人によっては、ものすごい数の失敗にぶつかることもあります。
ですが、それで諦めて終わりにしてしまってはNGです。
失敗は絶対に出てくるものです。
失敗してもまたがんばっていけばいいだけです。
4:自分のやっていることが正しいかわからなくなる
ダイエットはシンプルに見えて、ものすごい複雑なものです。
頑張っているのにかかわらず、自分の思うような結果がでなかったりしていると、自分のやっていることが正しいかわからなくなります。(たとえ、正しくても。)
頑張れば頑張るほど、この壁にぶつかりやすくなります。
でも、わからなくなっても自分を信じてがんばってください。
本当に不安になったら、その道のプロであるトレーナーに相談してみてください。
自分を疑いたくなる気持ちも強くなるかと思いますが、自分を信じて頑張り続けるだけです。
5:継続している限り結果はついてくる
今までに無いほどがんばっていても結果が出ないと、多くの人がそこで諦めてしまいます。
ただ、ダイエットにおいては完全にやめてしまったら絶対に目標達成はできません。
どうしてもきつくなったら、1週間でも、1カ月でも、1年でも休んでオッケーです。
ただ、また戻ってきてがんばってください。
「継続」している限り絶対に結果はついてきます。
『ダイエットを途中で挫折してしまう人、リバウンドしてしまう人、すべてに言えるのは継続ができないからです。』
ダイエットに限界を感じてしまった方、ダイエットを頑張りたいけどどうすればいいかわからない方、
ダイエットで悩み・相談があるという方は、ぜひFIVEONEへお越しください!!