あります。
パーソナルトレーニングで効果を出すには【食事+トレーニング】を変化して、継続しない限り到底難しいです。上記が原理原則となります。
その中で「効果が出ない」と悩む人はどのような点を気をつければいいかご紹介致します。
パーソナルトレーニングをサボることで
・食事もどうでも良くなる
・代謝が上がらない
・筋肉量が落ちて逆に太りやすい身体に
ただ、トレーニングをしないだけでなく上記のようなマイナス面があることで「効果」とはかけ離れた結果となります。
パーソナルジムでの効果=食事の報連相と思っていい程、重要な項目です。面倒だから、甘いもの、ジャンクフードを食べて報告しにくいから等、様々思うことがあるかもしれませんが「効果なし」とならない為にもパーソナルトレーナーには報連相をしっかり行いましょう!
また、食事の改善が出来ないようでは「効果は出ない」のでまずは出来る範囲で行ってみてください。
ダイエットであれば大事なことは摂取カロリーが消費カロリーを上回らないことです。
摂取カロリー < 消費カロリー
そのためには食事の管理や制限が必須になります。「せっかくパーソナルトレーニングに通うんだから結果を出したい」と思ってしっかり上記が行える方は効果が出やすいです。
トレーニングをサボらない、という部分にも繋がりますが、生活におけるトレーニングの優先順位が高い方も効果が出やすいです。トレーニングの優先順位が高いことで、お仕事の残業、急な友人からの食事の誘い等でのパーソナルトレーニングのキャンセルをしなくなります。
パーソナルトレーニングに通っていて意識が高くなっている方でも、周りの影響や季節(年末年始、誕生日)等のイベントでジャンクフードやダイエットに良くない食事を口にすることもあります。
その時にしっかりパーソナルトレーナーへの食事報告が出来る方の方が効果が出やすいです。それを踏まえて今日、明日の食事をパーソナルトレーナーが提案出来るからです。
これからパーソナルトレーニングへ通おうとしている場合は上記を気をつけて行動してみてください!
以上 FIVEONE 関口でした!!